1) ピアノレッスンはグループレッスンと個人レッスン どちらがよいでしょうか?

ピアノを習う場合、グループレッスンがよいのか個人レッスンがよいのか? 実によくいただくご質問です。

私の教室では、個人レッスンを基本としていますが、だからといって個人レッスンが万能と考えているではありません。グループレッスンにはグループのよさがあります。

はじめてピアノを習おうというとき、周りにはじめて習う仲間がいることは、子どもにとって安心感と励みを与えてくれるでしょう。「他の子たちも頑張っているよ」と自宅での練習を促す効果もあります。仲のよいお友達といっしょであれば、教室へ通うことの抵抗感も少なく、喜んで通うようになるでしょう。そして、何よりも「合奏」の喜びを感じる点は大きなメリットだと思います。

また、大手ピアノ教室のグループレッスンの場合は同じレベルのレッスンが他にあれば、万が一の欠席の場合も振替が効くといったメリットがあります。特に小さなお子様の場合は体調を崩しやすいものですし、親御さんの急なご都合により、突発的なお休みをとらなければならないことも多いですからグループレッスンのシステムは非常に便利です。

一方で、グループレッスンにはデメリットもあります。

最大のデメリットは、グループであるがあために、個々のレベルや進捗に合わせたレッスンができない点にあります。

休んだ人がいたとしても、クラス全体のレッスンの進行をとめるわけにはいきませんから、多少落ちこぼれてもどんどん進んでいきます。休んだ人に合わせてくれる場合もありますが、その場合は休まなかった人のスピードが落ちることになります。

また、生徒さん一人ひとりがそれぞれに得意なところ、苦手なところを持っていますが、個々の状況に合わせて得意なところを伸ばしたり、弱点を強化するといった対応はグループレッスンではなかなかできません。先日、グループレッスンから転向された生徒さんのレッスンがスタートしました。習ってきた曲を披露していただいたところ、いつも曲の同じところで「♯」を見落としてしまいました。グループレッスンでは、簡単な間違いでも注意が行き届かないのだと実感いたしました。


個人レッスンの場合は、個別に対応が可能ですので、個々の状況に合わせたレッスンを行うことができます。細かいところにも目が行き届きます。お休みしても、無理に先に進むことはありませんし、得意を伸ばし、弱点を克服するレッスンが当たり前です。さらに、基礎、理論、曲の演奏のバランスを変えたり、クラシックかポピュラーかなど楽曲の分野を選択することも出来ます。

ただし、個人レッスンの場合は講師のレベルによってレッスンの良し悪しが大きく違ってしまうという問題があります。教授スキルの未熟な講師の場合、生徒さんの状況に講師が合わせるのではなく、講師のスタイルに生徒さんが合わせざるをえなくなる可能性もあります。若い先生でも非常に優秀な方もいらっしゃいますし、逆に年齢の高い先生でも生徒さんのスキルの伸びや評判が芳しくないこともあります。その良し悪しを、生徒さん、親御さんが見極めなければならないところが、最大の難しい点だと思います。

私の教室では相性がよくなかったらすぐに辞められるよう、入会金はいただいていません。また、最初にいただくお月謝は1ヶ月分だけとしています。先生を見極めることが難しいからこそ、辞めたくなったら、すぐに辞められるようにしているべきだと考えるからです。“石の上にも3年”とは言いますが、お金で縛って続けさせるのいうのは本質的にはよろしくないと思います。

私自身、生徒さんからどのような評価をいただいているのかについては、直接に尋ねることはできませんが、幸いなことに、日本でも米国でもすぐにお辞めになる方はほとんどいらっしゃいませんでした。また、生徒さんのご紹介で始められる方が9割以上もいらしたので、ある程度はご評価いただいていたのではないかと考えておりますし、このことは、本当に有難いことだと思います。


グループレッスンと個人レッスン・・・総じて申し上げるならば、小さなお子様がはじめてピアノを習おうという場合や、リトミックなどレッスンの進行がゆっくりしたものの場合、グループレッスンは効果的な面が多々あります。音楽に接する機会を与えたいという目的であれば十分ではないかと思います。

しかし、ちゃんと弾けるようになりたいという想いが強くなると、さまざまな理由により限界をお感じになることが出てくるのではないでしょうか。





FAQ よくあるご質問 に戻る



inserted by FC2 system